小型充電式電池のリサイクル

限りある資源を守るために

小型充電式電池のリサイクル活動は、2001年に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律」(以下『資源有効利用促進法』と略称)に基づき、小型充電式電池の回収・再資源化が義務づけられています。小型充電式電池メーカーや同電池の使用機器メーカー、それらの輸入事業者等などが会員となり、同年4月にスタートしました。

2004年4月より、事業のさらなる充実をめざし有限責任中間法人 JBRCを設立し、同年9月には廃棄物処理法・広域認定を申請し、受理されました。2008年12月の中間法人法の廃止により、2009年6月に「一般社団法人JBRC」に名称変更しました。

JBRCに登録された全国のリサイクル協力店、協力自治体、リサイクル協力事業者等の回収拠点から、小型充電式電池を回収し、再資源化を推進しています。

充電式電池は・・・リサイクルマークが目印です。

この矢印を基調にしたマークは、希少資源の有効活用と再利用のために「リサイクルしましょう」という願いを込めて『資源有効利用促進法』で制定されたリサイクルマークです。このマークは充電式電池の本体に印刷されています。

充電式電池の多くは、1個以上の電池をプラスチックケースなどに収めた電池パックと呼ばれる形態で使われています。また、ヘッドフォンステレオ、ミニ四駆、デジタルカメラなどのように、単電池の形態(乾電池と類似の形)で使用される場合がありますが、どれもリサイクルマークがついていて、他の電池と見分けられます。


充電式電池には、主な材料としてニッケル〔Ni〕やカドミウム〔Cd〕、コバルト〔Co〕、鉛〔Pb〕など希少な資源が使われています。限りあるこの希少な資源をムダなく使うために、リサイクルによる「資源の再利用」は大きな効果を持っています。再利用の例としては、ニッケルと鉄の合金はステンレスの材料として、また、カドミウムは新しいニカド電池の材料として活用されます。使用済みの充電式電池は、棄てないで希少資源の有効活用のため、ぜひリサイクルにご協力ください。

New Account Register

Already have an account?
Log in instead Or Reset password